 |
 |
 |
自分にとって自転車の面白さは、肉体的にも精神的にも自分の限界に挑戦し続けられること。もちろんモトクロスをやっていた頃も感じていたことだけど、より道具がシンプルで生身に近いほど自分の限界をダイレクトにに感じることができる。少しでも走りきれる距離が延びたり、タイムが縮んだ時は喜びだよね。
自転車は手軽に自分に向き合うことができて、人それぞれ自分にあったいろいろな楽しみ方ができる。漕ぐという動作そのものはシンプルだけど、やり始めるとなかなか奥が深いところもあって・・・そんなところが魅力のひとつだと思う。
それと自転車に乗るようになって一番印象的だったのが、自動車やバイクの音がいかに大きいかということ。自分がバイクや車に乗っている時は気にしたこともなかったけど、静かな海沿いや山道を自転車で走っていると普通の自動車のエンジン音、タイヤの音にいたるまでとても大きい音に感じる。その点、自転車は騒音もないし、ガソリンも使わないしエコロジーだよね。 |
|
|
 |
 |
|
 |
このお店を始める前はサラリーマンという経歴をもつ諸田社長。サラリーマン時代には某大手自動車工場や空調技術の会社に勤め、とにかくがむしゃらに働いていたという。その働きが認められ、若くして当時ではまだ珍しい海外での仕事も経験している。その一方、「バイクには乗らない日はなかった」というほど、常に二輪に対する情熱を持ち続けていた。バイク仲間の後輩がバイクショップを始めたのをきっかけに、諸田社長も29 歳のときに会社を退職し自らオートバイハウスを開業。
当時は諸田社長自身、国際B 級ライセンスを持つ現役のモトクロスライダーとして活躍しており、ショップでチームを持ちレースを転戦するなど、モトクロスを中心とした本格的なプロショップとして多くのライダーを抱え、お店も賑わっていた。
現在、諸田社長はモトクロスライダーとしては現役を引退しているが、バイクを自転車に乗り換え、自らの情熱を追い続けている。同時にショップとしてもバイク中心のショップから自転車中心のショップへとシフトし、またショップの雰囲気も「気軽に楽しめる」というスタイルに変わり、多くのお客さんの身近な存在となっている。
|
|
既にロードレーサーやマウンテンバイクに乗っている人はもちろんだけど、特にこれからはじめたいと思っている多くの人に自転車の良さを伝えていきたい。例えば、今まで買物用の自転車ではちょっと大変な距離でも、ロードレーサーだと楽々到達できたりして。それだけでも自転車の楽しさが広がるでしょ。「今度はもう少し遠くに行ってみよう」とか。「機械は苦手だけど乗ってみたい」、「はじめてだから自分に合った自転車の種類やレベルから相談したい」といった人たちにきっかけを提供できるお店でありたいと思う。
お店でも気軽な仲間とマイペースで一緒に走れるようなイベントも時々開催しているし、ちょっと本格的にやりたい人は初心者から参加できるようなレースもあるのでチャレンジしてみるのも楽しいと思う。 サイクリングロードの情報提供やレース参加など、一人ひとりに合った楽しみ方を一緒に見つけていけるのもこのお店の魅力として感じてもらえたらうれしい。
確かに大きな量販店やプロショップの良さもあるけど、オートバイハウスでは、お客さんが身近に感じられる距離や付き合いの深さというものを何より大切にしていきたい。そして自分も一緒になって楽しさを分かち合えたら最高だよね。
左写真は諸田社長お勧めKHS |
|
|
|
|
SBS 町田オートバイハウス
〒194-0003 東京都町田市小川4-18-4
TEL/FAX 042-799-0089
定休日 : 毎週水曜日, 第3日曜日
営業時間 : AM11:00 〜 PM8:00
取扱い:KHS, FUJI. DAHON, SUZUKI, HONDA |
|
|